こんにちは、カッヅです。
私は現在彼女と同棲生活をしているのですが、将来結婚をすることを見据えての共同生活となります。
結婚するとなると、何かとお金がかかりますよね。結婚式とか新婚旅行とか….子供が生まれたらさらにお金がかかります。
そんな時にお金がないと困るので、同棲している時から2人で貯金を始めました。
結婚生活に向けて貯金するぞ!
2人の給料の7割を共同口座へ入れる
私たちの貯蓄のルールはこれに尽きます。何も考えず、自分が稼いできたお金の7割を共同の口座にぶち込みます。
家計管理が得意な人であれば、予算を決めたり、貯金の目標額を決めたりして頑張っていると思うのですが、めんどくさがりな私たちは、そんなことは決めません。
思考停止で、給料の7割を共同の銀行口座へ突っ込みます。そして、残りの3 割が自分のお小遣いとなるわけです。
家賃や光熱費は共同口座から出す
家賃や光熱費、食費や日用品まで、とにかく2人で共同で利用しているものは、共同口座から出すことにしています。二人で旅行に行った時もここからお金を出します。
正直、自分の手取りの7割もっていかれるのきつくね??って思うのですが、食費とかも共同口座から出すことにしているので、あまり気にならないです。
そして、余ったお金を貯金にまわします。毎月貯金額に変動はありますが、順調に貯められています。
支出は立て替えてレシートを提出
食費などの共同口座からの支出については、レシートを各々が提出して、給料日にまとめて計算します。
そして、共同口座から各々へキャッシュバックします。まぁ単純に立て替えているだけです。
ちなみにレシートの提出忘れは、自腹となってしまうので、死活問題です(笑)。
マネーフォワード で管理
家計簿はマネーフォワードというアプリでつけています。紙の家計簿やエクセルでつけてもいいのですが、アプリが一番簡単な気がします。
よく使う機能としては、こんな感じです。
- 口座残高、クレカ利用の自動連携
- レシートの画像読み取り
- 収入、支出の自動計算
金額を入れたら勝手に集計してくれるのがとにかく楽です。
すべての機能を利用しようとすると月額で数百円かかってしまうのですが、その価値はあると思います。
月に1回、2人で家計簿の見直しをする
2人で貯金を進めているということもあり、お金の話は2人で定期的にするのがよいと思います。そのきっかけとして、毎月給料日に2人で家計簿を見直しています。
今月は食費が多かったな…とか、今月は前よりも貯金ができたとか、そのレベルでもいいので2人で話すのが大切だと思います。
家計簿をどちらに任せきりだと、任せられている方は面倒に思ったり、知らない間に貯金を全部使われていたなんて話もあるとかないとか。
それに、定期的にお金の話をすることでお互いの貯金のモチベーションも保てます。
老後への備えも共通口座から
これからやろうとしていることですが、老後への備えも共通口座からしていこうと考えています。
具体的には積み立てNISAをお互いにやろうと考えています。最初は月に1万円づつ自動で積み立てNISAの口座へ引き落とされるようにしようと思います。
まだ始めていないのは、結婚する前に始めてしまうと、後で苗字が変わって口座の名義変更するのが面倒だからです。(笑)
貯金実績
貯金の方法はこれまでお伝えしてきた通りですが、じゃあ実際にどれだけ貯金ができているのかというと…
2020年4月から貯金を始めて…2020年12月で100万円を突破しました!
ということで8か月で100万円までいけました。やったぜ!
この管理方法かなり楽なので、貯金方法で迷っている人がいたら是非真似してみてください。
参考までに、私たち二人で月に40万~50万円の収入です。家賃は13万円くらいです。