こんにちは、カッヅです。
みなさん普段から質問してますか?
私はめちゃめちゃしてます。学生のころも、社会人となった今でもかなりしています。
質問しない人たくさんいますけど、質問はメリットしかないので、その話を書いていきます。
何もわかってないのに理解した気になっている
みなさんは何かの説明を受けて、1回で理解することができますか?
私はできません。
それは、話を聞く私にも問題があるのですが、説明する側もだいたい抜け漏れがあるので、1回で全てを理解することは不可能だと思っています。
では、どうすれば理解をより深められるかというと、わからなかったところを質問すればよいのです。
子供のころからずっと思っていたのですが、みんな質問しなさすぎじゃないですか?
みんな質問しないので「え?みんな今の先生の話理解できたの?俺は全然わからなかったけど…」とよく思っていました。
授業でわからないところは質問しないとテストでよい点数は取れないですし、仕事で作業手順の質問をしなければミスにつながります。
たくさん質問して相手を気持ちよくさせよう
恥ずかしいとか、知らないことがバレるのが嫌だと思って質問をできない人もいるみたいです。
そんな人に、朗報です。質問された側が相手のことをどう思っているか教えましょう。
質問ができるということは、ちゃんと話を聞いていてくれたという証でもあるので、純粋にとてもうれしいです。
そしてさらにいいことがあります。
質問に回答する側が勝手に気持ちよくなってくれるのです。
あなたも誰かに質問されて、人助けしたな~とか、いいことしたな~みたいな、ちょっといい気分になったことありません?
質問に回答することに限りませんが、自分の話を誰かが聞いてくれるというのはとても気持ちがいいことなのです。
(キャバクラでおじさんたちは若いお姉ちゃんに自慢話して気持ちよくなってますよね?)
こうやって、質問をして相手を気持ちよくさせてやると、あなたの好感度は爆上がりです。
質問上手で聞き上手になりましょう。
質問して認識相違がなくなると仕事が早く終わる
私は社会人なので、少しだけお仕事の話をしたいと思います。
みなさん仕事は少しでも早く終わらせて残業せず帰りたいですよね?
では、みなさん自分の仕事が遅い理由わかりますか?
それは、仕事のやり直しが何度も発生しているからです。
何か資料を作って上司に見せたら、イメージと全然違うからやり直しになった経験はたくさんあるのではないでしょうか。
仕事の指示を受けたときに上司にたくさん質問をして、どんなものを作ればよいかイメージを共有できていればやり直しは防げたのです。
普段から質問をたくさんして上司が何を求めているのか理解していれば、あなたの残業時間も減ります。
何を質問すればいいか分からないときは
質問した方がいいよって話を誰かにすると「いきなり質問しろって言われても質問することが思いつかないよ~~」って人がいるので、何を質問すればいいかも書きます。
質問って、話の中でおかしいところや矛盾があったり、説明が不十分だった時にするものと思っていませんか?
質問するために矛盾を探したり論理構造について考えなくてもいいです。そんなことしてると、逆に話に集中できません。
私がよくする質問の中に「聞き逃していたら申し訳ないのですが、先ほどの○○というのは△△ということでよろしいですか?」というのがあります。
(後輩に対してなら「○○って△△ってこと?」と軽く聞きます。)
これは、相手の話を聞いて「私はこういう風に理解しましたが、認識合っていますか?」とオウム返ししているだけです。
上でも書きましたが、特に仕事の場では認識の相違があるとやり直しになったり重大なミスに繋がるのでオウム返しする質問は大切だと思っています。
こういう質問であれば、相手の話さえ聞いていればガッツリ集中してメモを取ってなくてもできます。
ぜひ試してみてください。